BlackEyePatch
420件
-
BlackEyePatch/ALL CITY SPORT LOGO TEE(WHITE)
[BEPSS24TE53] 7,700円(税込)
SOLD OUT
90s から 00s の HIPHOPシーンにあるスポーツ・テック感をイメージしたグラフィックがプリントされた T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 プリントはシルクスクリーンプリント。 …
-
BlackEyePatch/SKYLINE OG L/S TEE(BLACK)
[BEPFW23TE26] 11,000円(税込)
SOLD OUT
アーバンなナイトシーンの中心でブランドの存在感を確立させるというメッセージ性を込めたグラフィックがプリントされたロングスリーブ T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 プリントはシルクスクリーンプ…
-
BlackEyePatch/HWC TAPED L/S TEE(CHARCOAL)
[BEPFW23TE17] 11,000円(税込)
SOLD OUT
ブランドロゴやアイコンが配置された業務用テープのグラフィックをフロント、スリーブにプリント。 バックには "B" の文字にテープを貼った仕上がりのプリントがポイントのロングスリーブ T シャツ。 …
-
BlackEyePatch/WHAT WE SELL TEE(WHITE)
[BEPSS24TE24] 7,700円(税込)
SOLD OUT
ドル札をゴムバンドで束ねる通称 "bands" のグラフィックがフロント・バックにプリントされた T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 プリントはシルクスクリーンプリント。 ■サイズスペ…
-
BlackEyePatch/DO NOT REMOVE LABEL TEE(BLACK)
[BEPSS24TE47] 7,700円(税込)
SOLD OUT
ブランドのアイデンティティーでもある LABEL シリーズから "Do Not Remove" ラベルに "OG LABEL" ロゴを載せたオリジナリティー溢れるグラフィックがプリントされた T シャ…
-
BlackEyePatch/GLITTERED LETTERS BELT(BLACK)
[BEPSS24AC33] 13,200円(税込)
SOLD OUT
"BEP" のイニシャルをバックルにした定番のレターバックルベルト。 今回はバックル部分をグリッター加工で表現。 レザーのベルト部分にはブランドネームの箔プリント入り。 ■サイズスペック …
-
BlackEyePatch/OG CONDOR EMBLEM TEE(BLACK)
[BEPSS24TE25] 8,800円(税込)
SOLD OUT
"OG LABEL" をあしらったコンドルモチーフのグラフィックがプリントされた T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 プリントはシルクスクリーンプリント。 ■サイズスペック L:身幅…
-
BlackEyePatch/EPISODE ONE TEE(WHITE)
[BEPSS24TE15] 7,700円(税込)
SOLD OUT
90 年代後半に US の HIP HOP マガジンに掲載され人気を博したコミックをオマージュしたグラフィックがプリントされた T シャツ。 バックは無地。 ■サイズスペック L:身幅57…
-
BlackEyePatch/OG LABEL LEOPARD PATTERNED TEE(MULTI)
[BEPSS24TE27] 8,800円(税込)
SOLD OUT
レオパード柄が全面にプリントされ、"SMALL OG LABEL" ロゴワッペンがフロントに入ったシンプルながらもインパクトのある T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 ■サイズスペック …
-
BlackEyePatch/SMALL OG LABEL MESH BUCKET HAT(BLACK)
[BEPSS24AC63] 6,600円(税込)
SOLD OUT
通気性の良いメッシュ生地のボディに "SMALL OG LABEL" ロゴワッペンを施したバケットハット。 サイドに "取扱注意" のピスネーム。 ライナー部分にはパイル生地を採用。 ■サ…
2015年の秋冬よりコレクションとしての提案をスタート。
2017年にはAmazon Fashion Weekのプログラム“AT TOKYO”へ参加し、ランウェイ式のプレゼンテーションを行う。
以降も、数々のファッションブランド、カンパニー、アーティスト等とコラボレーションを繰り返し、現在では東京ストリートから自然発生的に生まれたブランドとして定着。
2023年4月には、それまで渋谷の宇田川町にあったフラッグシップストアを原宿、とんちゃん通りに移転し、BlackEyePatch HARAJUKU として新たにオープンした。
現在は、一定期間を設けながら春夏秋冬といったシーズンでラインナップを展開する。
毎季、明確なコンセプトを設けているわけではないが、根源にあるカルチャーを時代ごとにアップデートさせ、今のムードで表現している。
当初、ステッカーだったラベルはOGロゴとして現在もブランドの中核にある。
活動スタート時よりデザイナーの正体は不明。