BlackEyePatch
420件
-
BlackEyePatch/LINCOLN BLACKLETTERS L/S TEE(BLACK)
[BEPFW24LT22] 12,100円(税込)
SOLD OUT
オールドイングリッシュのレターを胸元に刺繍で施した度詰のロングスリーブ T シャツ。 ボディは11oz。 ■サイズスペック L:身幅57cm 着丈73cm 肩幅50cm 袖丈67cm X…
-
BlackEyePatch/B EMBLEM HEAVYWEIGHT SWEAT PANTS(BLACK)
[BEPFW24PA27] 16,500円(税込)
SOLD OUT
左腿に "B EMBLEM" の刺繍を施したスウェットパンツ。 バックポケットにも "BEP TOYKO JAPAN" の刺繍あり。 同デザインのセットアップになるクルーネックスウェットも展開。 …
-
BlackEyePatch/GRAPHIC SPORT TEE(BLACK)
[BEPFW24TE52] 7,700円(税込)
SOLD OUT
サウスヒップホップの重鎮が立ち上げた 90’s のレジェンドヒップホップレーベルのマーチャンダイズからサンプリングされたグラフィックをプリントした T シャツ。 ■サイズスペック L:身幅5…
-
BlackEyePatch/BORN TO SPEND POCKET TEE(WHITE)
[BEPFW24TE67] 7,700円(税込)
SOLD OUT
ブランドのメッセージ "Born to Spend (金を使うために生まれてきた)"を表現したポケットTシャツ。 U.S.のボードゲームを彷彿させるイラストを両面にプリント。 ■サイズスペッ…
-
BlackEyePatch/REPETITIVE OG LABEL TEE(BLACK)
[BEPSS24TE33] 7,700円(税込)
SOLD OUT
"OG LABEL" ロゴをステッカーに見立てランダムに貼り付けたグラフィックがプリントされた T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 プリントはシルクスクリーンプリント。 ■サイズスペッ…
-
BlackEyePatch/CAPTAIN RANSACK TEE(WHITE)
[BEPSS24TE54] 7,700円(税込)
SOLD OUT
海賊をモチーフにしたキャラクターがプリントされた T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 プリントはシルクスクリーンプリント。 ■サイズスペック L:身幅57cm 着丈73cm 肩幅50c…
-
BlackEyePatch/LABEL PACK TEE(BLACK)
[BEPFW24TE01] 8,800円(税込)
SOLD OUT
BEP の代表的ラベルロゴシリーズが集結したグラフィックを両面にプリントしたTシャツ。 バックはラベルを広げた様子を表現。 ボディは 8.5oz。 ■サイズスペック M:身幅54cm 着丈…
-
BlackEyePatch/PROHIBITED OG LABEL TEE(BLACK)
[BEPFW24TE62] 7,700円(税込)
SOLD OUT
"OG LABEL" ロゴと禁止標識マークを組み合わせたグラフィックをフロント左胸部分、バック全面にプリントした T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 プリントはシルクスクリーンプリント。 …
-
BlackEyePatch/HWC MESH SHORTS(BLACK)
[BEPFW24PA03] 15,400円(税込)
SOLD OUT
裾部分に "取扱注意" ラベルロゴのスモールワッペンを施した、2 種類の異なる素材を組み合わせたメッシュショーツ。 ■サイズスペック M:ウエスト76〜90cm 股上32cm 股下13cm …
-
BlackEyePatch/FLYING OG BOY AIRBRUSHED MESH CAP(WHITE/BLACK)
[BEPSS25AC36] 7,700円(税込)
SOLD OUT
アメリカで活動するアーティスト、Polo Cutty が描いた "OG BOY" をフロントパネルに施したメッシュキャップ。 メッセージは "Hustlers Don’t Stop(ハスラーは止まら…
2015年の秋冬よりコレクションとしての提案をスタート。
2017年にはAmazon Fashion Weekのプログラム“AT TOKYO”へ参加し、ランウェイ式のプレゼンテーションを行う。
以降も、数々のファッションブランド、カンパニー、アーティスト等とコラボレーションを繰り返し、現在では東京ストリートから自然発生的に生まれたブランドとして定着。
2023年4月には、それまで渋谷の宇田川町にあったフラッグシップストアを原宿、とんちゃん通りに移転し、BlackEyePatch HARAJUKU として新たにオープンした。
現在は、一定期間を設けながら春夏秋冬といったシーズンでラインナップを展開する。
毎季、明確なコンセプトを設けているわけではないが、根源にあるカルチャーを時代ごとにアップデートさせ、今のムードで表現している。
当初、ステッカーだったラベルはOGロゴとして現在もブランドの中核にある。
活動スタート時よりデザイナーの正体は不明。